1 / 12ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
05/31のツイートまとめ
hibi_tantan24
世界的にもこんなの異常だ! 在日米軍だけがもつ「特権」の真実 https://t.co/RNt9Yz5buh
05-31 07:28増税再延期で麻生&谷垣氏離反 安倍政権に深まる内部亀裂 https://t.co/QYlQGZSOuP #日刊ゲンダイDIGITAL
05-31 07:28
【背乗り】鳥越俊太郎は在日芸能人だった?反日NHKの捏造「家系図」に絡む朝日新聞にブチギレする名家にヤバ過ぎる対応www
青山繁晴 NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【実録】悪質な中国製の詐欺サイトはこうやって退治する
この口座は中国人留学生が帰国の時に売り払っていくもの。
詐欺サイトの存在には1年前くらいから気が付いており、警察、グーグル等には報告をしておりますが、ご存知の通り、いたちごっこで全く対応ができなかった。永江さんのブログでは、購入者としての防衛策について書かれていますが店舗側として何かできることはありますか?
こちらが本物で


こうやって対策したら撲滅できた
◎警察に連絡 → 対策中だと言われるだけ
◎Googleに連絡 → Googleが違法だと判断したら検索から除外するとのこと。(なぜか除外されてないのも多々)
◎Yahoo!や楽天に相談 → ブランド維持グループで対応検討中とのこと
◎店舗ページで注意喚起 → 本物サイトに来ているお客様に注意喚起をしても意味がない。
「うちの会社が被害にあってるんだからできる限りのことはやろうと思いました。全ての詐欺サイトから注文を何度も行い送られてくるすべての振込口座を凍結しました。また、そのメールに対ししつこいくらい何度もメールで抗議文を送り続けました。銀行も迅速に対応してくださったおかげで結果として”振り込んでしまった”とお問合せを頂いた全てのお客様にお金をお戻しすることができたようでした。自分の会社を守るには、詐欺を行う人に対して、この会社はめんどくさいからやめておこう・・・と思わせることが必要なのだと思います。」
相手は口座を買っているわけで、噂によると一つの口座が5万円とからしい。偽サイトにはこちらも偽注文をして、送られてくる銀行口座をどんどん銀行に通知して凍結してもらえばいいのだ。
偽サイトには偽注文!!!
【売国NHK】超簡単!NHK受信料契約を、合法的に拒否・解約する必殺マニュアル
防衛省が日本版早期警戒衛星を開発へ 2019年に打ち上げ予定
05/30のツイートまとめ
hibi_tantan24
サミット期間中の福島原発「廃炉作業休止」は安倍政権の原発安全アピールのための“トラブル隠し”だった! https://t.co/5hE5cljzW2 @litera_webさんから
05-30 07:32税金でエンジョイライフ! 舛添都知事が問われているのはその「人間性」だ https://t.co/1so9U852ON
05-30 08:39裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…フランス検察当局が執念を燃やす理由とは | 週プレNews https://t.co/W1wzukwlQ7 @shupure_newsさんから
05-30 08:39