中国人民解放軍機関紙・解放軍報系サイト「中国軍網」によると、南シナ海で軍事訓練を行っている中国軍は28日、艦艇100隻以上、航空機数十機、ミサイル部隊などを動員し、敵味方に分かれての大規模な実弾演習を実施した。
ミサイルや魚雷など数十発に加え、砲弾など数千発を発射した。海軍当局者によれば、今回の訓練は陸海空で行われ、過去最大規模という。
2015/07/28-20:44 時事通信 (時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015072800926
南シナ海での対中国では、アメリカ以外にもオージーやフィリピンとの連携がスタートしてる。
他の東南アジア諸国との連携も順次スタートするだろう。
南シナ海で作った集団的安全保障体制を東シナ海にも適用して、中国の侵略に対抗しようという話だ。
集団的安全保障のほうが兵隊の数も確保できるから徴兵制のリスクも減る。
これはあきらかに集団的自衛権による、戦争抑止の試みだ。
日米豪+東南アジア諸国が協力して、南シナ海+東シナ海の平和を守っていこうという試みに反対してる連中こそ平和の敵だ。
かつて戦争を煽ったのも、社会党、共産党、朝日新聞、毎日新聞と、その信者連中だ。
戦後は、北朝鮮は地上の楽園で、ポルポトはやさしくて、中国は礼節の国で? 中国の侵略はキレイな海洋進出だと?
まさに平和の敵だわ。
国際法廷の場で平和に対する罪で罰せられるべき連中だと断言できるわ。
9:雲黒斎:2015/07/29(水) 02:02:11.24 ID:ZnUC6q7e0.net
この状態でも日本の集団的自衛権の行使を否定しますかね。岡田さん。
11:雲黒斎:2015/07/29(水) 02:04:09.02 ID:ZnUC6q7e0.net
軍事力の示威ってのはまさに軍事力の行使なんですがね。
13:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:05:19.58 ID:mT0EjTmM0.net
やりたいほうだいじゃないか
16:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:10:04.69 ID:S71WinAl0.net
え、100隻
シナはとにかく粗雑でもなんでも
物量!物量!物量ーーー! やなー
20:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:16:08.05 ID:jj4Cegwc0.net
やっちまったな中共
21:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:16:25.24 ID:AqR0WpzP0.net
これって安保法案とどう絡んでくるの?
>>21
むしろ、安倍が騒ぐから中国を刺激して緊張が高まる、
平和憲法死守、という反応になると思う
>>27
刺激してるのは中国だ
罰則も経済制裁も無しで
中国にやりたい放題やらせちゃってる?
42:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:29:07.11 ID:gnbQQioY0.net
けっこうな規模だなおい
中国が過激化していってるのに、日本はなんてのんびりした対応してるんだろうか
45:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:29:52.72 ID:qTRDQDp90.net
ばんばんやれ
そして、ソ連みたいに潰れろ
46:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:29:57.71 ID:QD/rMKgN0.net
ずいぶん景気の良い話だな、今はお金あんま使わない方がいいよw
48:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:30:03.57 ID:DWKJuDrh0.net
これは怖い
戦争の準備をしてるのは
安倍ではなくて
中国ではないのか
49:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:31:17.52 ID:4F798Nha0.net
バーカ
アメリカの軍事力は中国の5倍だ
それにシナ軍の兵器はほとんど張りぼてだ
>>49
それなら、いいんだけど。
あまりに中国を舐め過ぎた書き込みが多いのが
気になる。
>>51
昔、眠れる獅子と恐れられた
清帝国
大日本帝国軍に瞬殺
舐めてるのは中国の方でしょ
>>56
あの時のようになるなら、嬉しいけど、
中国は日本を30年以上前から研究しているんだよ。
あらゆる面においてね。最重要なのは軍事。兵器から地形から
国民気質から、何から何まで。
そんな何十年も掛けて準備している中国を舐めたらダメだと思う。
食料備蓄から燃料備蓄。本部が攻撃された時の代替地まで準備していると思う。
余計な弾を使ってる資金があるなら株の方をなんとかなさい、キンペーw
55:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:36:41.13 ID:RCjM0kmwO.net
フィリピンとベトナムを支配されたら、次は日本の番なのにな。
59:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:39:23.28 ID:PbaSWz9m0.net
>>1
いよいよ人民の目を外側に向けさせる為の戦争へ打って出る訳だな。
まさしく世界平和の敵、中国。
これを黙認すれば世界は戦火に包まれるだろう。
捨て置くわけにはいかぬ。
中国に対する監視と包囲網、軍事力強化を急ぐ必要があるな。
61:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:39:37.52 ID:jj4Cegwc0.net
南シナ海を制圧した後は東シナ海なのは小学生でもわかる。
83:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:50:48.86 ID:5blxXFw20.net
守るための核武装は必要。
原爆被害国が核武装せざるを得ない状況であることをもっと知らしめないと。
86:名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 02:53:01.76 ID:nMp/J6ks0.net
勝手に沈んだり誤射して自滅したりしない分、
韓国よりは中国の方が上だな。
ま、中国はもう自滅だよ。
中国内の長大なライフラインや大規模インフラを、
今後の中国が維持していけるとはとても思えん。
>>86
うむ。
周り囲っておけば中で腐っていくパターンだぬ。
順調にソ連と同じ道を辿ってる
>>89
やっぱ100年もたないんだよな
憲法改正の後押しサンキュー
